Monday, 30 July 2007

The Most Improved Player


ちょっとした褒め言葉・励ましのことばが子供に与える影響って、ときにすごいって感じました。

カイのラグビーチームは、U7(アンダーセヴン)。カイのクラブでは一番若い年齢グループです。7歳以下とはいえ、カイのチームは6・7歳、カイの2・3歳上の男の子ばかりで最年少です。それでもなんとかトレーニングではついていってるわけだけど、試合となるとそうもいかない。子供たちもコーチもやっぱり勝ちたいものだから、みんな真剣。3歳も歳が違うと、足の速さやボールさばき、ゲームに対する理解も全然違う。前半後半10分ずつ(のはず)の試合中、ボールに一度も触れない、そんなこともしばしばありました。たまにボールを持っては反対に向って走るってコーチに怒鳴られ、他の時はすぐにタグされ(タックルではなくタグといって両手でタッチ。タグされたらボールをチームメイトにパスするって方法です)土曜日の朝の試合は8時半から。寒くなるにつれ、どんどんカイをベットからひっぱりだして、チームユニフォームに着替えさすのが大変になってきました。本人もトレーニングは楽しいけど試合は好きじゃないって言い出して・・・。

ピアを他の子供たちと比べることも、ネガティブな考えを持つことも卒業した私だけど、それでも毎日の生活に苦闘する娘を見ているとつらいときがあります。障害児プレイグループのお友達でさえ、ピアより1歳以上も小さい子供たちがどんどんピアの成長を抜かしていくのを見ている私には、カイの発達・成長に救われてるとこがあります。親バカだけどそんな自慢の息子まで、嫌なことばだけど“おちこぼれ”てるのを見るのはつらくなって、本人も楽しくないんだったら、ラグビー好きの親を喜ばせるためだけにしてるんだったらやめさせようかと思ったことも。

それでもトレーニングで楽しそうにチームメイトと走り回ってるカイ。やっぱり好き、やめたくないって言う。なのである日のトレーニングの後、コーチにちょっとお願いしました。試合に興味をなくしはじめてる、ボールをもうちょっと触れるように、楽しく試合に出れるように、ちょっと励ましてくれないかって。

その翌日の試合、何人かの親に状況を説明してたせいもあって、チームメイトの何人かはカイにパスしてくれました。本人もボールを持ったときにはちゃんとすべきことをして、ディフェンスでも相手チームのプレイヤーをタグできて・・・。なんとなくはじめた頃よりラグビーになってる!そして試合後、いつも"Player of the Match"(最優秀選手?)が発表されるんだけどその日は全員タイで、その上特別賞でコーチがカイを"Most Improved Player of the Match"(最も上達した選手)に選んでくれた(私にウィンクしながらね;))。笑えるのは"IMPROVED"の意味を知らなかったカイ(笑)。そこがまたおチビさん、かわいいんだけど、それでも自分の名前をはじめて呼ばれてどんなによろこんだか!それからどんどんラグビーが楽しくなってきたみたい。家でも自分のボールを持って走り回り、GeorgeやSteve(George GreganとStephen Larkham。オーストラリア代表選手)みたいになるんだって、週末は庭でdaddyと練習、とやる気満々!

その後の試合では、やっぱり一度しかボールに触れなかったり、誰もボールパスしてくれなかった、みんな自分より足が速いと落ち込んでみたり、まだまだです。でもまだ4歳なんだもん。3つも上の男の子たちに囲まれてよく頑張ってるよ、大丈夫もっと上手になるからって私も励ましてあげる。そうやっていろんなことを身につけて欲しいです。体力、忍耐力、諦めないこと、フェアネス、スポーツマンシップ、そしてチームメイトとの友情。TVで見る、審判の判定に腹を立てて乱闘を起こす親のようにはならないけど(笑)、カイが正しい方向に走っていけるように、カイのトライラインに立って見守っていこうと思っています。

今日のLO: Sketch Linesのスケッチ#42。コミュのイベントで#41を作ったのがとっても楽しかったので今回も参加してみました。走り回る子供たちをきれいに撮るのは至難の業。フォトショップマジックで右上の写真、ほんとは脇役のカイが主役選手になりました(笑)。
products used: brushes by Nancie Rowe Janitz (Digital Distressing Kit), Anna Aspnes (Luke Page Set), Veronica Ponce (Sketch Fettish), Emma Wilsher (Alive kit/Visual Emotions), staples by Katie Pertiet (Botanist Notebook #4), cardboard by Gina Cabrera (Book Bag Essencials Mega kit), paper by Kate Teague (Line 'em Up paper pack)

3 comments:

Anonymous said...

私もブログには久しぶりのお邪魔です(笑)
mixiしているといつも会っているような気がするから、ついついブログのこと忘れがちになっちゃいます(自分のですら)。

いいチームですね。
自分の子がほかの子よりできない部分を見ると、親としてはやっぱりめげます。他と比べることはないんだと頭ではわかっていても、できないよりできたほうがいいと思っちゃうのよね。
親でも見守ることとちょっとだけ手助けすることしかできないのよね。それがもどかしかったりするんだけど。

Anonymous said...

よかったね~*^~^*カイくん。

子育てしている間は、やはりなにかと比較してしまう。。これは致しかたのないこと。

だけど、比較してネガティブになるのは×。
あの子は今、これだけうちの子より成長してるけど、この子にはこの子だけの良さがあるっっ!!と思うことが出来ていればOKです。

競争相手に見るのではなく、あくまでも成長度合いで・・・。成長が早いからと言って
イイコトが沢山あるかと思いきや、実はそうではないことの方が多いものです。

ピアちゃんにはピアちゃんの、カイ君にはカイ君の素晴らしいところ沢山わかってるマミーだけど、時にはめげそうになることもあるのよね。それが、子育てなのよ~。ファイトよ~っっ。

それにしても、カイ君のコーチも友達も良い
人達だよね。これこそ感謝じゃない?
素晴らしい仲間に恵まれて羨ましい限り!
私も誰かに褒めてもらいたいわ~。M

kpad said...

>たたさん
ほんといいチームなんですよ〜。お兄ちゃんたちも、そうやってチビの面倒見ていくうちに学ぶことってあるでしょうね。親はあったかーく見守ることにします(それがたまに難しいんだけど;)

mixiだけじゃなく、たまにはブログの方でも行き来しましょうね♪

>Mちゃん
ほんと子育てって奥深い。アタマではわかってることばっかりなのに心がついて来ないことがまたいっぱい!5年経ってもまだまだ新米ママだわ。一生そう言ってるような気もするけど(笑)。
今年のチームは今年だけ。来年はみんなU8に上がっちゃうんだけど、ほんといいチームでよかった。シーズンも後もう少しだけど、こんな出会いからいろんなこと学んでもらいたいな☆